« Trac+SVNインストール後すぐに行う設定 | トップページ | TracGanttを調べてみる »

2009年1月27日 (火)

Shibuya.trac 2009新年会参加してきました

Shibuya.trac 2009新年会に出席してきました。

スタッフの皆様、発表者の皆さん、出席者の皆様お疲れ様でした。ストリーム配信していただいた技評の高橋さん、そして会場を提供していただいた有限会社シェアグリッドさんありがとうございました。今回も志の高い方が多いことに感心しました。特に若い人の現状の問題をそのままにせず、自らの力で解決しようという姿勢がいいですね。今回もたくさんの重要な情報が得られましたが、まずは次の二つはすぐに手をつけないといけないですね。

  • JAM Circleという付箋とチケットを結びつけるソフトがおもしろそう。(職場で宣伝しときました)
  • kanuさんから教わったMasterTicketsプラグインが新しくなっていること

前回と比較するとTracの知識は高い方が集まっていたような気がします。私が予測していたのとは逆だったので、(それだけが理由ではないでしょうが…)発表内容は外してしまいました。

|

« Trac+SVNインストール後すぐに行う設定 | トップページ | TracGanttを調べてみる »

Trac」カテゴリの記事

コメント

お疲れ様です。発表内容は興味深かったです。MS ProjectとTracの共存というのは、みなさんが抱えている課題の一つだと思います。私もどうすればよいという解はもっていません。
プレゼンは、デモとかあれば非常に映えたと思います。次回はできた成果の公開&デモなどで次回もトライして頂ければと思います。

投稿: Oかもと | 2009年1月27日 (火) 11時38分

oかもとさんありがとうございます.なにか報告できるように,課題の中でプラグイン関連を間に合わせたいと思います(^-^;

投稿: u-z | 2009年1月28日 (水) 15時58分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Shibuya.trac 2009新年会参加してきました:

« Trac+SVNインストール後すぐに行う設定 | トップページ | TracGanttを調べてみる »